記事一覧

COMME des GARÇONS × GUCCI

アップロードファイル 17-1.jpg

日本を代表するファッションデザイナー川久保玲が手がけるブランド「COMME des GARÇONS(コム・デ・ギャルソン)」と、幅広い世代に愛される高級ブランド「GUCCI(グッチ)」によるコラボレーションアイテム第2弾が、国内DOVER STREET MARKET GINZA(ドーバーストリートマーケットギンザ)にて、2019年9月10日(土)に発売予定。

2018年にリリースされたコラボバッグに続き第2弾となる今作は、クラフトペーパーをビニール素材で覆ったデザインが特徴のコム デ ギャルソンのショッパー型バッグをベースに、中央にはグッチのグリーン/レッドカラーのストライプを配し、フローラル柄、コム・デ・ギャルソンのロゴが見え隠れするアイテムとなっている。

販売価格は68,040円(税込)となっておりDSMGにて2019年10月7日(土)に展開される。

3年以内に10億円ブランドへ エースが伊トラベルバッグ「ブリックス」と国内総販売店契約

アップロードファイル 12-1.jpgアップロードファイル 12-2.jpg

「プロテカ(PROTECA)」などを手掛けるエースは、イタリアのトラベルバッグブランド「ブリックス(BRIC’S)」と国内総販売店契約を締結した。7月1日からエースが独占販売する。

 「ブリックス」は1952年創業で世界40カ国以上に展開する老舗ブランド。日本には94年に初上陸し、現在の小売りベースでの売上高は約2億円。エースはこれを初年度中に倍増することを目指し、3年後には10億円ブランドに成長させたいという。また、現在は伊勢丹新宿本店や小田急百貨店新宿店など百貨店を中心に10店舗で展開しているが、販路を拡大し百貨店は30店舗以上まで増やすことを目指す。現時点では路面店やショップインショップの展開予定はがないが、将来的には可能性があるという。

 契約締結についてエースは、「『ブリックス』の伝統や独自性の高い洗練されたプロダクトに魅力を感じた。多様化する消費者の要望に応えるため、ファッション要素の高いブランドを展開することで新たな顧客層への提案、国内市場の拡大に期待する」と説明する。

苦戦が続いたアダストリア「グローバルワーク」が復調

アップロードファイル 10-1.jpgアップロードファイル 10-2.jpgアップロードファイル 10-3.jpgアップロードファイル 10-4.jpgアップロードファイル 10-5.jpg

苦戦が続いていたアダストリアの基幹ブランド「グローバルワーク(GLOBAL WORK)」が復調傾向だ。「2018年春夏は厳しかったが、9~11月の既存店売り上げは前年同期比7%増で推移している」と、太田訓グローバルワーク営業部長。強化品番を決め込み、媒体露出や店頭プロモーションなどの販促面を強化したことが成果につながった。19年春夏に向けての注力ポイントは2つ。生活雑貨を拡充するとともに、アパレルでは強みのベーシックだけでなく、トレンド性も加味した商品を増やす。

 もともとベーシックなアイテムを工場の閑散期に生産することで価格を抑え、提供することを強みとしてきた。しかし、「いい商品を作っていても、それがお客さまにまで届いていなかった」と分析。今秋は強化品番については雑誌への出稿と店頭販促、自社ECでの打ち出し、SNSなどを連動させ、「徹底的に売る」体制にした。

 たとえば、これまでも販売していたメンズの5ポケットのシンプルなパンツは、“モーションテックスキニーパンツ”と命名し、雑誌『ビギン(BEGIN)』に出稿。店頭パネル、ECなどでもアピールしたところ、売り上げは以前の2倍になったという。ウィメンズでも、雑誌『クラッシィ(CLASSY.)』への出稿と連動したプロモーションが奏功した。

 19年春夏は、雑貨カテゴリーでこれまでも販売していた服飾雑貨に加え、旅行用のトロリーケースやポーチ、キャンプ用品などの生活雑貨を増やす。「アパレルだけでは他社との差別化が難しい。本格的に海外に出店する際にも、雑貨の拡充は欠かせない」という。

 併せて、アパレルは従来のカジュアル軸の打ち出しだけではなく、オフィス対応やハレの場など、“オン”シーンに向けた商品をウィメンズ、メンズともに増やす。閑散期に作り込むベーシックカジュアル商品が従来はアパレル全体の7割だったが、それをウィメンズでは5割まで削減。代わって、より短いサイクル(2~3カ月)で生産する期中企画商品、さらに短い期間のQR(クイックレスポンス)商品を増やして、「トレンドファッションの部分にまで手を広げる」。

 特に強化品番とするのは、ウィメンズは4000円以下で提案するきれいめデザインのパンツ、ブラウス、デザイン性を盛り込んだカットソー類。メンズやキッズではグラフィックTシャツなど。

 店舗数は8月末時点で215店。今後1~2年は、「大きく店舗数を増やす考えはない」。既存店の売り上げ拡大による事業の立て直しを進め、「その先で、現在の店舗の平均売り場面積330平方メートルから、500平方メートル以上への拡大を目指す」。

名古屋三越栄店が婦人ファッションを改装 アパレルを大幅に減らす

アップロードファイル 9-1.jpgアップロードファイル 9-2.jpgアップロードファイル 9-3.jpg

名古屋三越栄店は、3階の婦人ファッションを大規模改装し、9月2日にオープンする。「地域最高のファッションストア」を合言葉に、多くの新規ブランドをそろえるとともに、ブランド間を仕切る壁を取り払い、フロアを一つのセレクトショップのように構成した。改装前に約8割だった3階での婦人服の面積シェアは、改装後には約5割に圧縮。婦人靴、アクセサリー、化粧品、フードなどをミックスしたMDで買い回りを促す。

 三越伊勢丹グループの自主編集売り場「リ・スタイル トーキョー」「ニューヨークランウエイ」などを始め、洋服だけでなくさまざまな雑貨を散りばめたMDを組む。名古屋市場の特徴と言われる母と娘での来店や活発な贈り物文化に対応したゾーンを設け、ギフト雑貨やインテリア雑貨、ハロウィーンやクリスマスなどのシーズン雑貨を充実させる。フロア中央には、トランジットジェネラルオフィスによる新業態「ビストロカフェ ザ フラワーテーブル(BISTRO CAFE THE FLOWER TABLE)」を配置する。

 先行して5月、婦人靴売り場をそれまでの2階から3階へ移転オープンした。3階フロアは、名古屋三越が隣で営業するファッションビルのラシックと連絡通路でつながる。今回の改装によって、ラシックに入るセレクトショップを訪れる若い世代との回遊性を高める狙いもある。

 名古屋三越栄店は、昨年11月には6階の婦人服エリアをウオッチ&ジュエリーに改装。婦人服の取り扱いは従来の3フロアから2フロアになり、さらに今回の改装で面積は3割縮小されたことになる。

アルマーニの腕時計おすすめモデル12選。スタイリッシュなデザインが魅力

アップロードファイル 3-1.jpgアップロードファイル 3-2.jpgアップロードファイル 3-3.jpgアップロードファイル 3-4.jpgアップロードファイル 3-5.jpg

高級ブランドとして名高いアルマーニ。デザイン性と機能性を兼ね備えた腕時計が数多く揃っています。

腕時計では主にフォーマル向けの「エンポリオアルマーニ」とカジュアル向けの「アルマーニエクスチェンジ」が展開されており、今回ご紹介するのはその中から選りすぐったおすすめ人気モデル。腕時計を選ぶ上でのポイントも解説しているので、併せてチェックしてみてください。
アルマーニの腕時計のベルトにはレザーやステンレス、ラバーといった素材が用いられ、それぞれに特徴があります。オンオフを問わずにどのようなファッションにも馴染みやすいのはステンレスベルト。頑丈でさびにくい点も魅力です。

高級感のあるレザーベルトはフォーマルなコーディネートで活躍してくれます。ただし、汗じみで劣化が進むのでしっかりとしたお手入れが必要です。スポーツシーンでの着用を視野に入れている場合は、軽量で水にも強いラバーベルトを検討してみてください。

ストップウォッチをはじめとするさまざまな機能が付いており、実用性の高さが魅力のクロノグラフ。デザイン性にも優れており、メカニカルでスタイリッシュな雰囲気を演出してくれます。対して、クロノグラフを搭載していない腕時計はスッキリとした文字盤になるのがポイント。視認性を重視する方にピッタリです。

アルマーニの腕時計の文字盤は、シンプルな3針モデルから歯車の機械美を堪能できるスケルトンタイプ、便利なタッチスクリーンタイプまで多種多様。一見した際の好みで選ぶのはもちろん、普段のコーデとの相性も考慮して選んでみてください。

アルマーニの腕時計は1万円台から展開されており、比較的リーズナブルなモデルが多いため、コストパフォーマンスに優れた腕時計を探している方におすすめ。予算に余裕がある場合は、タッチスクリーンを搭載したスマートウォッチや自動巻きなどのモデルもおすすめです。

ケースとベルトをステンレスで統一しているスタイリッシュなクォーツ式腕時計。ブラックの文字盤に搭載されているクロノグラフが洗練した雰囲気を演出しています。

日付カレンダーが付いていたり、5気圧防水に対応していたりと機能面も充実。カジュアルからフォーマルまで幅広い場面で活躍するベーシックなアイテムです。

ステンレススチールをブラックのウレタンラバーで覆った特徴的なベルトのクォーツ式腕時計。ダークグレーの文字盤と相まってクールな印象を演出しています。

日付カレンダーと5気圧防水機能を備えているほか、クロノグラフを搭載しているため機能性抜群。手首にしっかりフィットするため、着用感がよい腕時計を探している方におすすめの1本です。

柔らかなグレーのカラーリングが特徴的なクォーツ式腕時計。3針タイプのシンプルな文字盤が採用されています。3時位置に配置された丸い窓のカレンダーがポイント。スーツスタイルをはじめ、フォーマルなコーディネートで活躍してくれる上品なアイテムです。

ホワイトの文字盤にピンクゴールドカラーの針・目盛りを組み合わせている華やかな印象の腕時計。スケルトンの自動巻きモデルなので、歯車が動く様子を見て楽しめます。ゴージャスなデザインでありながら、文字盤のレイアウトはシンプルで視認性も抜群。普段使いはもちろん、パーティーシーンでも重宝する1本です。

機能性とデザイン性に優れているエンポリオアルマーニのタッチスクリーンスマートウォッチ。ダイヤルのデザインを豊富なテンプレートの中から気分に合わせて選べます。

iOSやAndroidのスマートフォンに対応しているため、各種通知機能や世界時計、天気のチェック、そしてGoogleアシスタントなどの機能を使えて便利です。

ポリッシュ加工のコマとマット加工のコマを組み合わせたベルトが採用されており、落ち着きのある雰囲気と煌びやかな雰囲気を両立させているクォーツ式腕時計。カラーリングをオールブラックで統一し、引き締めた印象を与えられるのが特徴です。

直径47mmの大ぶりなケースで重厚感があるのがポイント。腕時計でコーデにアクセントを加えたいという方はぜひチェックしてみてください。

エンポリオアルマーニの人気定番モデル「ヴァレンテ」。端正な印象の3連ステンレススチールベルトが魅力です。シルバーを基調とした統一感のあるデザインの中で際立っているのは、クロノグラフを採用した文字盤の立体感。プライベートからビジネスまでさまざまなシーンで腕元を上品に彩ってくれる腕時計です。

ブラウンダイアルとゴールドケースの組み合わせが美しい腕時計。ステンレス素材とラバー素材を組み合わせたプッシュ式のベルトが採用されているので、フィット感がよく長時間でもラクに着用できます。

クロノグラフや日付表示に加え、日常生活防水機能を搭載しているのが魅力。落ち着きのある腕元を演出したい方におすすめです。

深みのあるブルーを基調にしたクォーツ式腕時計。目盛りと長針・短針にゴールド、秒針にレッドを採用している独特なカラーリングが特徴です。ケースやバンドには軽やかなシリコン素材を採用しており、快適に着用できます。カジュアルなコーデによく合うおすすめの1本です。

20気圧防水に対応しているアルマーニエクスチェンジのダイバーズウォッチ。分針に赤色を採用しており、視認性を高めているのが特徴です。

リューズカバーで覆われた大ぶりなケースは存在感があるので、シンプルなコーデに合わせればアクセントとなってくれます。水辺のアウトドアシーンなどで使える腕時計を探している方におすすめです。
「マドックス」は光の当たり方によって表情を変える偏光クリスタル風防が採用された腕時計。ケースとベルトにはブラックのステンレスが採用されており、モダンな雰囲気に仕上がっています。10気圧防水に対応しているのもポイント。個性的な腕時計でコーデを彩りたい方におすすめの1本です。
ダイヤルを横切るように配置されたアルマーニエクスチェンジのロゴプレートが印象的な腕時計。ブルーとシルバーを組み合わせたクールなカラーリングがポイントです。

文字盤のレイアウトはシンプルなので、プライベート・ビジネスを問わずに着用できる腕時計を探している方におすすめ。ベーシックなデザインでどんなコーデにもしっかり馴染んでくれます。
コストパフォーマンスに優れた魅力的な腕時計を取り揃えているアルマーニ。シンプルかつスタイリッシュなデザインのモデルが多いため、"クールな大人"を演出したい方におすすめです。着用するシチュエーションやコーデとの相性を考慮して最適な1本を選択してみてください。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ